2003.03.02.Sun
2日目 島内観光編


 

午後1時 宿に戻り
砂川さんに島内観光に連れていってもらう
まずは「北浜(にしばま)」
今日は本当に天気が良い!

海がキラキラしている

 


慶留間島へ渡り 重要文化財の高良家住宅を見学
高床式になっていて 中はとても涼しそう


 

 


慶留間島は人口90人程
とても穏やかな空気が流れている

 

 

 
外地島の空港をまわり
阿嘉島に戻った
最後はクシバルビーチへ
西側のビーチは夕焼け時の訪れたい

途中野生のケラマ鹿がいないか
きょろきょろしたが
昼間は会えなかった

宿に戻り 隣の風香で カレーを食べた
お店の人に ゆし豆腐で作ったと言う
豆腐ケーキを頂いた
豆腐の味がしっかりしていて とても美味しい
阿嘉島名物になるといいな
食後 
とことこ歩いて ヒズシビーチへ
畑や木々を抜けると 小さなビーチが見えてきた
ここも誰もいない
 

 


夕食後 他の宿泊者と共に 星空・ケラマ鹿ツアーに出かけた
車で出てすぐに雌の鹿に遭遇
ライトをあてても逃げない
その後 星空の絶景ポイントである ヘリポート手前で 再度 雌鹿に

ヘリポートは真っ暗で 空が360度見渡せる
オリオン座の周りにあんなに星があるなんて!
北斗七星が大きく見えるのは どうしてだろう?
昔の人が 星をみて いろいろ想像した気持ちが よくわかる

星を堪能したあと 雄鹿を探しに 慶留間島 外地島へ足を延ばす
帰り道 慶留間島で 雄を含む 数頭の群れに出会えた


←前に戻る
3〜4日目へ→