今日は一日フリーの日
一つだけ出発前に行こうと決めていたところがあった
クイーンズギャラリーのダビンチ展
そこは午後から行くことにして、まずは大英博物館へ
250周年ということでリボンがかかっている 全部回るのは時間的に難しいのでエジプト展示のみに決めた
有名なロゼッタストーンを始め数多くの展示物がある ここだけでも一日かかりそう
大きな物が多いので目も回る また来るのだ、思いながら目に付いた物だけじっくり見た
博物館を後にして地図を片手にバッキンガム宮殿を目指す
初めての街はとにかく歩いてみるのが好きなのでバスにも乗らずひたすら歩く 歩く 歩く
ピカデリーサーカスまで来て方向を間違え、トラファルガースクエアに出た
ここがトラファルガースクエアだとわかるまで20分ぐらいかかった
噴水のそばに座り持ってきたサンドイッチを食べ 少し休憩
ナショナルギャラリーに入ろうかと思ったがクイーンズギャラリーでどれくらい時間をとるかわからないので諦めた
セントジェームス・パークの横を通りバッキンガム宮殿に着いた
近くで見られると思っていた衛兵が柵の向こうにいたのが残念だった
少しして横にあるクイーンズギャラリーに入った
今までいった美術館とは雰囲気がちがう なんだか緊張した
チケットを購入し中にはいるとすぐに係の人がクロークとトイレの場所を説明してくれた
ゆっくりととても綺麗な英語で話してくれすぐに理解できた クロークに荷物を預け先に進む
ドアが重くてもたもたしていたら中から開けてくれた
ダビンチの人体スケッチが数多く展示されていた ひとつひとつゆっくりと見ていく
辞書を預けてきたので説明がよくわからなかった
通常展示の部屋では様々な宝飾品や絵画が展示されていた こちらはため息が出るような物ばかりだった
併設されているショップでカタログを買った
ウェストミンスター寺院やビックベンを見ながら、待ち合わせ場所のコベントガーデンへ向かう
途中、Horse Guardsで衛兵の交代を見学
待ち合わせ後、「THE TEA HOUSE」で紅茶を購入 お店には良い香りが充満している
壁中にたくさんの紅茶が陳列されている どれを買おうか目移りして困る
大好きなアールグレイとダージリンを買う 他にカモミールのティバッグも
おみやげ用の紅茶も購入
夕食は横川さんお勧めのインド料理
一日歩き回っていたのでのどがからから ビールが美味しい 疲れた体に香辛料のきいたカレーが嬉しい
食後みんなはテムズ河に行ったが、私はかなり眠かったので一足早くホテルに戻った
今夜で最後と思い、がんばってホテルまで歩いた
ホテルに戻りベッドでうとうとしていると同室の渡辺さんが戻ってきた
シャワーを浴びて荷造りをしながら一日の行動を話した
明日の朝早く起きられたらキングス・クロス駅に行ってみよう